ブログライフ
本ブログは「はてなブログ」を利用しています。 ブログに動画を載せようと思ったところ、はてなブログは動画のアップロードをサポートしていないとのこと。そこで思いついたのがアニメーションGIF。一般的なMP4などと比較すると容量、解像度でかなり劣ります…
ある日突然届いたグーグルからの1通のメール。 その内容は背筋が凍るものでした。 メールタイトル「お客様のAdSense アカウントでの広告を一時的に制・・・」 あまりの驚きにスマホを落とすほどでした。アドセンスを始めて約3年、これまでに一度も警告を受けた…
はてなブログの機能のひとつに、関連記事表示があります。 記事の内容に関連するブログ内の別の記事へのリンクを、自動で一覧表示してくれる便利な機能です。記事の下に自動で表示され、設定も簡単です。関連記事を表示することで、別の記事も読んでもらえる…
はてなブログの一番上に表示されるヘッダー画像。 ブログの顔ともいうべき画像で、本ブログでも不定期的に差し替えています。美しい景色に囲まれて、車中泊旅をする愛車ウェイクをテーマにしています。 数か月ぶりに富士山とウェイクのヘッダー画像に更新し…
2年半前に始めたブログ「ウェイクで行く車中泊の旅」。 順調に記事を積み重ね、本記事で300記事を達成しました。ブログ継続で大変と思ったこともありますが、それを凌駕するほどの楽しさがありました。 今回は、車中泊ブログを続けて、良かったと思うことを…
Googleのサービスのひとつ「アドセンス」。 本ブログでも利用していますが、アドセンス管理画面にドキッとするメッセージが・・・。 「サイトリストに含まれていないサイトで広告コードが検出されました。」 今回はこのメッセージの原因と対応について書いて…
あまり聞きなれない言葉、「クローズドASP」。 ある日、ブログの問い合わせに一通のメールが。 「ブログを拝見し、案件を掲載して頂きたく、、 クローズドASPを始めてみませんか?」 何??クローズドASP?? そこで今回は、 クローズドASPって何? お誘いの…
ブログを書き始めて年数が経ち、記事もそれなりに増えてくると、過去にどんな記事を書いていたのか、気になることがあるかと思います。 久々に過去の記事を開いてみると、そこに貼ってあったリンクがおかしなことに。 「リンク先のページが見つかりません(N…
YouTubeチャンネルを開設して約8年。 あまり更新せず放置状態ですが、昨今のYouTube人気と、ブログで伝えきれない情報を動画でも発信したいという思いから、久々にYoutube復帰してみました。 久々にマイチャンネルを見てみると、いくつか気になる点が。。 本…
車中泊やドライブのネタ中心の当ブログですが、最近気になることがあります。 観光地の雰囲気をたくさん感じてもらうため、写真を多く使用していますが、「ページを開くのが重いのではないか?」という心配です。 記事のボリュームに比例して写真も増えてい…
iPhoneに大量に保存された写真や動画。 気付くと残りのメモリ容量もあと少し。奮発して容量が多いモデルにしておけばよかったと思う瞬間かと思います。 対処方法はいくつかあるかと思いますが、そのひとつにNASへのコピー(バックアップ)という手段がありま…
グーグルアドセンスを始めてから1年と4か月。 広告ユニットのひとつ、「関連コンテンツ」が解放され、利用できるようになりました。 今回は関連コンテンツの噂の解放条件について、本ブログでの記録を振り返り、推定してみたいと思います。 関連コンテンツっ…
ブログ村(にほんブログ村)とは、ブログへのアクセス状況をランキング形式で紹介してくれるサイトで、参加しているブログ運営者の方も多いのではないでしょうか。 本ブログも参加しており、ブログ村から記事を読みに来てくださる方もいて、大変ありがたく思…
ネットサーフィンしていたら、面白い記事を発見しました。 「人気ブロガー気取りか!「痛すぎるブロガー度」診断」 (提供:MIRRORZ) もの凄いインパクトのあるタイトル。 おもしろそう!ということで、診断してみました。 ※記事内に登場するイメージはMIRR…
「以前にネットで見ていたウェブサイト(ページ)、今はなくなっちゃった(記事が更新された)けど、また見たいなぁ。」 と思ったことはないでしょうか。 役に立った情報や思い出記事など、今となっては見ることができないページも多くあるかと思います。 「…
前回の記事でエクセルVBAマクロを使う為の準備、簡単なプログラムを動かすことで、マクロのイメージをなんとなく持っていただけたかと思います。 今回は、 はてなブログの記事をリンク付きの一覧表にまとめる →ブログ貼り付け用のHTMLソースをつくる を説明…
表やグラフなどを作成するのに便利な「エクセル(Excel)」。 仕事や学校で使っている方も多いかと思います。表計算やちょっとしたデータ管理、資料作成など、多目的に使える大変便利なアプリです。 さらにエクセルをもっと便利に使う方法があります。 エク…
ブログを続けていると、時々、「あれ?ブラウザでブログの読み込みが終わらない…」という経験はないでしょうか? 普段はアクセスするとすぐに読み込みが終わるのに、いつからか分からないけど、読み込み中マークが消えない。 自分も過去に何度か経験し、原因…
ブログやホームページをオリジナルのアドレスにしたい! そんなときに便利なのが、独自ドメイン(=オリジナルアドレス)が取得できる、お名前ドットコム(お名前.com)などのサービスです。 独自ドメインの取得は簡単で、本ブログもお名前ドットコムで取得…
はてなブロガーのみなさま、 最近、はてなスターが表示されるまで、遅くありませんか? 今月のはじめぐらいから、ブログを開くとやたらと読み込み中が終わらない。他のはてなブロガーの方のページも遅い方がちらほらと。 「はてなブログのサイトで何かあった…
「ブログに問い合わせフォームをいつかは作らねば…」と思ってはいるものの、どうやって作るのか分からず、面倒なので後回し!ってことはありませんか? ブログを運営していると、何かしらの理由で問い合わせフォームが必要になってくる場面があります。個人…
はてなブログを始めて2月9日でちょうど1年が経ちました。無料で始め、すぐにProへ変更。1か月かけてグーグルアドセンスにも合格できました。合格までの苦労が思い出されます。 ブログの記録として毎月、記事数とPV数、収益などを記録してきました。今回はそ…
突然ですが、ブログは何を使って書いていますか? パソコンだったり、スマホだったり、色々なツールで作成されているかと思います。自分はほとんどがパソコンです。スマホ用のインターフェイスと操作性に慣れず、どうしてもマウスが使えるパソコンになってし…
はてなブログで書いた記事の一覧表をサイトマップみたいに作成できないか?と思い、今回、エクセルを駆使して作ってみたので、その方法を紹介したいと思います。 作成しようと思った理由 完成した記事一覧表ページ 使用したツールはエクセル! エクセルを使…
はてなブログで作成した記事が増えてくると、過去にどんな記事を書いたのか、内容の更新が必要か、記事毎にちょっとしたメモ、覚書を残したいなど、一覧表にまとめてみたいことがあります。 一覧表にまとめて管理するツールとして便利なのがエクセル(EXCEL…
散策やドライブで複数の観光スポットを巡った際に、ブログなどでルートマップを紹介したいことってありませんか? 方法として有名なのは、「Googleマップ」の共有機能を利用した表示方法です。Googleマップのリンクを貼ることで、ブログ上に地図を表示するこ…
日頃の生活から旅行など、写真撮影では「iPhone8Plus」を愛用しています。綺麗な風景やおいしい料理、かわいい動物、時にはメモを残す感覚で、とにかく気になったものを撮影して楽しんでいます。 スマホで撮影していると気になるのが、「残りの容量(撮影枚…
「はてなフォトライフ」ってご存じでしょうか? ブログで写真を投稿する際は、この「フォトライフ」内に保存され、ブログで公開されています。何も設定しなければ、「Hatena Blog」というフォルダに写真がたまっているはずです。 多くの方がフォルダの公開設…
車中泊ネタから普段の何気ない事、ブログの事などを継続して書き続け、本記事で100記事を達成できました! 約7か月弱で、週に3記事ぐらいのペースで100記事になりました。ブログを始めて6か月間のきせきは前回書きましたので、今回は継続の大切さをデータか…
はてなブログで、ブログタイトル(画像)下にメッセージを書いたり、リンクを貼ったりなど、HTMLを記述していろいろなことができる機能があります。 タイトル画像と同じく、トップページや記事のページに常に表示されるため、必ず目にする場所になります。 …