2019-07-01から1ヶ月間の記事一覧
車を盗む手口も年々進化しており、最近ではリレーアタックという言葉をニュースで聞いたことがあるかと思います。 リレーアタックとは、電子キー(スマートキー)から発せられる電波を犯人Aが受信し、駐車された車の近くにいる犯人Bに送信し、車を解錠しエン…
中央道 諏訪ICから国道152号線を経由し、白樺湖からビーナスラインに入り、景色の綺麗な高原を走っていくと、八ヶ岳中信高原国定公園「車山高原」に到着します。 冬はスキー客、夏はハイキングなどで1年を通じて観光客で賑わう観光スポットです。同じ敷地内…
全国的に梅雨明けとなり、本格的な夏シーズンが到来しました。これから家族で観光地への旅行や帰省で高速道路を利用する機会も多くなるかと思います。 高速道路を走っていると、時々、「ぴしっ!!」と何かが当たった音を聞いたことはないでしょうか。経験さ…
群馬県嬬恋村の浅間山の麓に、噴火でできた溶岩が広がる「鬼押出し園」とよばれる観光地があります。今から200年以上前の江戸時代の浅間山大噴火により噴き出た溶岩が麓に広がり、今の鬼押出し園になっています。 園内には浅間山観音堂があり、昭和33年に噴…
東京・秋葉原といえば古くから電気街として有名で、最近ではゲーム、アニメ文化が根付き、外国からの観光客にも人気のスポットになりました。 電気街を色々と見て回るのも楽しいですが、近くに神田明神もあり、ぜひ立ち寄りたいスポットです。 今回、秋葉原…
社会現象にもなったポケモンGoなど、位置ゲームとよばれるジャンルのスマホゲームが続々とリリースされています。最近でも、妖怪ウォッチやハリーポッターなど、有名なキャラクターを用いた位置ゲームがリリースされています。 位置ゲームとは、スマホ等のGP…
新東名高速道路 森掛川ICから新静岡ICの約50kmの区間が、19年3月より最高速度が120km/hに引き上げられました。 今回の該当区間はもともと120km/h前提で設計されており、それまでの110km/h試行時に交通事故が目立って増加していないことから、今回のさらなる…
街中でよくみかけるイタリアンレストラン「サイゼリヤ」。リーズナブルなお値段でイタリアンを提供するお店として、小さいお子さんからお年寄りまで人気があるレストランです。 かれこれ25年近くお世話になっていますが、今から13年ぐらい前から始まったもの…
今年は例年以上に梅雨が長いですね。7月も後半になるのに、毎日雨で嫌になってしまいます。涼しくて良いという声もありますが、早く晴天の中、キャンプや車中泊を楽しみたいです!でも、夏の車中泊は危険な感じもしますが…。 今回のブログですが、車中泊とは…
愛知県 西尾市に食べ放題のイタリアン「菜園ブッフェ ピソリーノ」というお店があります。パスタ、ピザ、ブッフェなどが食べ放題で、好きなメニューを心ゆくまで楽しむことができます。 以前は幸田町にも店舗があったのですが、今は西尾店のみになりました。…
携帯電話を使うようになって約20年ぐらい、ソフトバンクの携帯を浮気せず長年利用しています。初めは、J-Phoneから始まり、Vodafone、そしてSoftbankとなり、現在に至っています。 日頃からスマホを使用していますが、Yahooからの1通のメールが届きました。…
今年になって各社から発表される「スマホ決済サービス」ですが、PayPayやLINEPayなど、スマホにアプリを入れて利用されている方も多いかと思います。 今年初めにPayPayの全額キャッシュバック(今は期間終了)サービスで、テレビのCMやニュースなどで知った…
今から10年近く前になりますが、自宅の敷地内に停めていた愛車が盗難に遭う経験をしました。出勤のため、玄関を開けて車に乗ろうとしたところ、停めてあるはずの車がありませんでした。 なかなか経験することはないかと思いますが、実際に盗難に遭うと怒り…