キャンプ
秋が深まり、冬が訪れようとする頃、久々にキャンプに行ってきました。 場所は茨城県大子町にある「上小川レジャーペンション」です。久慈川のほとりに位置し、周辺を山々に囲まれたのどかな自然豊かな場所です。オートキャンプをはじめ、コテージ、デイキャ…
昨年の富士山をめぐる車中泊旅で、富士山の魅力にすっかり虜になった自分。今年は富士山の近くでキャンプしてみたい!ということで、訪れたのが「富士エコキャンプ場」です。広い敷地内からは雄大な富士山が一望できる、夢のようなキャンプ場です。 今回は「…
日光東照宮、いろは坂などで有名な栃木県日光市。 そこから北へ車で30分ほどの場所に鬼怒川温泉があります。鬼怒川沿いに旅館やホテル、テーマパーク、渓谷美が広がる龍王峡、自然を満喫できるキャンプ場など、鬼怒川温泉は栃木県内でも屈指の人気の観光スポ…
キャンプで日よけや雨よけとして便利なタープ。 普段はポールを立てて地面に設置して使用するアイテムですが、オートキャンプであれば、愛車のすぐ近くで使用したい場面もあるかと思います。車に直接タープを取り付ければ、雨の日でも車内から車外へ濡れずに…
いつもは車中泊中心ですが、キャンプもしてみたい!ということで、オートキャンプ場でキャンプしてみました。 利用したのは千葉県南房総市にある「しおさいキャンプフィールド」という場所です。房総半島の先端、外房の海に近く、波音を聞きながらキャンプが…
長野県の南部、山あいに位置する小さな村「売木村(うるぎむら)」。 自然豊かなのどかな場所で、夏でも涼しいことから、キャンプやスポーツ合宿などで人気があります。キャンプや宿泊、温泉も楽しめるのが、うるぎ自然休養村センター「ささゆり荘」です。し…
キャンプや車中泊など、アウトドアレジャーに車で出かけるとき、こんなお悩みはありませんか? ・家族、友人でフル乗車で荷物の置き場がない ・軽での車中泊で思いのほか、荷物がたくさんある ・お手軽に荷物スペースを増やしたい そんな時に便利なのが、車…
気温も暖かくなり、キャンプや車中泊など、アウトドアの季節になってきました。海や山にキャンプに行く方も多いかと思いますが、キャンプといってまず思い浮かべるのはテントかと思います。 テントといえば、地面にペグ等で張るものというイメージが普通かと…
ウェイクの純正オプションには変わったオプションがあります。「バックドアタープ」と呼ばれる商品で、バックドアに取り付けるタープで、ちょっとした小部屋のような空間や日よけスペースを作ることができます。アウトドアを前面に出しているウェイクならで…
アウトドア関連アイテム専門店として昨年リニューアルオープンした、「アルペンアウトドアーズ春日井店」に行ってきましたので紹介したいと思います。 広い店内にテントから、調理器具、小物、ウェアなど、幅広く多くのアイテムが揃っており、品数は国内最大…