ウェイクで行く車中泊の旅

軽自動車ウェイクでの車中泊日記やアイテムを紹介していきます


車中泊 ドライブ グルメ ウェイク アイテム ブログライフ その他

Googleフォームを使って、簡単に問い合わせフォームを作成する方法

 広告 

ブログに問い合わせフォームをいつかは作らねば…」と思ってはいるものの、どうやって作るのか分からず、面倒なので後回し!ってことはありませんか?

 

ブログを運営していると、何かしらの理由で問い合わせフォームが必要になってくる場面があります。個人営利目的ブログでの連絡手段や、ブログへの意見、問い合わせなど、目的はいろいろあります。

 

手軽に問い合わせフォームを作りたい

それを実現するサービスのひとつに「Googleフォーム」があります。Googleのアカウントがあれば誰でも利用でき、簡単に問い合わせフォームを作成することができます。

 

今回、Googleフォームを使って、簡単に問い合わせフォームを作成する方法を紹介したいと思います。

 

 

f:id:pisukechin:20200229174152p:plain

 

問い合わせフォームとは?

問い合わせフォームとは、ブログやホームページの作者(管理人)にコンタクトを取る手段のひとつです。

名前、メール、問い合わせ内容を入力、送信できるページになっています。ページを作る方法としては、HTMLやCGIなどを駆使して自作することもできますが、知識が必要で設置のハードルが高いのがネックです。

 

Googleフォームとは?

Googleフォームとは、Googleの提供するサービスのひとつで、アンケートの作成、集計、解析ができる便利ツールです。

アンケート内容も自由にカスタマイズできることから、その機能を活用し、問い合わせフォームを作成することができます。

 

問い合わせフォーム作成方法

Googleフォームを使って問い合わせフォームを作成する方法を説明していきます。

 

Googleフォームにアクセス

Googleフォームは以下のリンクよりアクセスできます。Googleのアカウントがあればそのまま利用できます。

 

www.google.com

 

ベースのフォームを選択

Googleフォームのトップページの「パーソナル」欄の「Googleフォームを使ってみる」ボタンを押します。

 

f:id:pisukechin:20200229174205p:plain

 

初めからデザインされたフォームがいくつかあり、これから作成しようとしているパターンに近いテンプレートがあれば、それを選択した方が効率的です。今回は説明の都合上、何もない「空白」を選択します。

 

f:id:pisukechin:20200229174216p:plain

 

タイトルと項目を作成

質問を作成する画面が開くので、「質問」を選択します(①)。無題のフォームにマウスでクリックし、フォーム名を入力します(②)。「お問い合わせ」と入力するとよいでしょう。次にフォームの説明を任意で入力します(③)。

フォーム名の入力が終わったら、質問内容を入力していきます。無題の質問に、ひとまず「お名前」と入力します(④)。

 

f:id:pisukechin:20200229174228p:plain

 

質問の横の回答形式は、「記述式」を選択します(⑤)。選択すると下の欄に、「記述式テキスト(短文回答)」と表示され、この質問に対しては改行無しのフォーマットになります。必須をONにすることで、回答必須の項目になります(⑥)。

 

f:id:pisukechin:20200229174241p:plain

 

右のメニュー内の「まるに+」を押すと、項目が追加できます(⑦)。追加された項目に対し、同じ要領で質問内容を記入します(⑧)。

 

f:id:pisukechin:20200229174257p:plain

 

問い合わせ内容のメールバック設定

問い合わせした方が、「送信ボタンを押したけど、ちゃんと送信できたのかなぁ」と不安になることがあります。こんな時に便利なのが、入力したメールアドレスに問い合わせ内容をメールで自動送信する機能です。

 

設定ボタン(歯車のようなマーク)を押し、「全般」タグの「メールアドレスを収集する」をチェックします。「回答のコピーを送信」をチェックし、送信方法を選択します。「回答者がリクエストした場合」を選択すると、フォームに選択ボタンが表示されます。

 

f:id:pisukechin:20200229174310p:plain

 

この機能を使うことで、ちゃんと問い合わせが出来たかをメールで知らせることができ、問い合わせして頂いた方の安心につなげることができます。

 

確認メッセージの設定

問い合わせフォームで送信後に表示するメッセージを設定します。設定の「プレゼンテーション」タグの「確認メッセージ」に入力します。設定の変更を有効にするため、最後に保存ボタンを押してください。

 

f:id:pisukechin:20200229174339p:plain

 

質問以外のコメントを入れる場合

注意事項やお願いなど、質問以外のコメントを入れる場合は、右のメニューの「Tt」を押します。文字だけを入力できるフォームが追加されます。

 

f:id:pisukechin:20200229174408p:plain

 

問い合わせフォームのデザインを編集

フォームのデザインを自分好みにアレンジできます。トップの画像、背景、枠の色を変更し、自分のブログのイメージにあった雰囲気に編集しましょう。

 

f:id:pisukechin:20200229174501p:plain

 

問い合わせフォームをページに設置して完成!

問い合わせフォームが完成したら「送信」ボタンを押し、問い合わせフォームを取得します。「リンク」タグを選ぶと、フォーム固有のアドレスが表示されます。これをコピーし、自分のブログ等のページにリンクを貼ればOKです。リンクをクリックすることで、問い合わせフォームが開きます。

 

f:id:pisukechin:20200229175125p:plain

 

問い合わせ内容の確認方法

届いた問い合わせ内容を確認する方法を説明します。

 

メールで問い合わせを知る方法

「回答」のタグを開き、設定ボタン(点が縦に3つ並んだ絵のボタン)を押すとメニューが表示されます。「新しい回答についてのメール通知を受け取る」にレ点を入れると、自分のGoogleメールアドレス宛に問い合わせの通知が届くようになります。

 

f:id:pisukechin:20200229174420p:plain

 

問い合わせ内容の確認

問い合わせ内容は「回答」タグで確認できます。回答状況の欄に、問い合わせ者のメールアドレスが表示されます。続けて問い合わせ内容が表示されます。

 

f:id:pisukechin:20200229174434p:plain

 

問い合わせ内容はエクセル等で管理することもできます。さきほどのメニューから「回答をダウンロード(.csv)」を選択、もしくは、「回答をスプレッドシートに表示(緑色にクロスマークのボタン)」を押すと表示されます。

 

f:id:pisukechin:20200229174445p:plain

 

はてなブログに表示する方法

完成した問い合わせフォームを「はてなブログ」で表示する方法を紹介します。今回は、ブログのサイドバーにリンクを貼り付けます。

 

ダッシュボードを開き、「デザイン」を選択します。デザイン画面の「カスタマイズ(工具みたいなマーク)」タグを選び、「サイドバー」、「+モジュールを追加」、「リンク」を選択します。

 

f:id:pisukechin:20200229203542p:plain

 

リンク名と先ほどのアドレスを入力し完了です。サイドバーに問い合わせフォームが表示されているかと思います。

 

f:id:pisukechin:20200229174742p:plain

 

まとめ

Googleフォームを使って、問い合わせフォームを作成する方法を紹介しました。

 

簡単な手順で本格的な問い合わせフォームが作成でき、しかも無料で利用できるGoogleフォーム。「問い合わせフォームを作ってみようかな」と思っている方に、少しでも参考になればうれしいです。