車中泊やキャンプなど、アウトドアでも必須アイテムの時計。
「今、何時だろう?」
暗い車内やテント内で時間を確認したいとき、見づらくて困った経験はないでしょうか。腕時計やスマホ、ボタンを押すと液晶が一定時間明るくなる時計などありますが、いちいち取り出したり、操作するのが正直めんどくさいと感じている方も多いかと思います。
・暗くなったら勝手にバックライトが点灯
・大きなデジタル文字表示
・日付と温度表示がある
・電池で動く
ネットで探していると、条件に合う置時計を発見!
早速購入してみたので、紹介したいと思います。
車中泊で使える理想的な置時計
見た目はシンプルな置時計です。
デジタル時計で、時間が大きく表示されるため、遠くからの視認性も抜群です。日付や温度表示もあります。車中泊を快適にすごす際に、温度表示があると便利です。
操作方法はシンプル
一般的な置時計と同じく、操作方法はとても簡単です。
時計合わせやアラーム設定など、直感的に操作できるかと思います。アラーム停止や、バックライト点灯は、本体上面のスイッチを押して操作します。
バックライトを点灯させた状態ですが、明るい部屋でもはっきりと分かるぐらい、明るく点灯します。スイッチを押すと、約5秒ほど点灯します。
配線不要!電池式置時計
単4電池3本で動作し、配線などが不要なため、いろいろな場所に持ち出して使うことができます。置き場所に制約がある車内や、近くで電源が取りにくいアウトドアなどでは重宝するかと思います。
持ち運びに便利なサイズ
文字表示が大きい割に、本体サイズはコンパクトです。
重さもたまご2個ぐらいで軽く、持ち運びが楽です。カバンに入れて持ち運んでも、気にならないぐらいのサイズ、重さかと思います。
色のバリエーションが豊富
本体は5色から選択することができます。
白、緑、赤、青、そして今回選択した黒です。
使用する場所や気分に合わせて好きな色を選択できるのが嬉しいですね。
※5色以外にピンクを扱った商品もあります。最後の商品リンクを参照ください。
暗い場所でも視認性抜群
背面の自動ライトのスイッチをONにすると、本体上面のセンサで周囲の明るさを検知し、自動でバックライトが点灯します。眩しすぎない優しい明るさで、暗い場所でも十分確認できます。暗いあいだは常時点灯し、明るくなると自動で消灯します。
暗くなったら勝手に点灯してくれるため、いちいち操作が不要で大変便利です。どこに置いていても視認性が抜群なため、車中泊の車内やテント内などで重宝するかと思います。
まとめ
暗い場所でも視認性抜群!
明るさを検知して自動でバックライトが点灯する、持ち運び便利な電池式の置時計を紹介しました。
面倒な点灯操作が不要で、いつでもどこでも時間を確認することができます。また、文字サイズが大きいため、遠くからでも時間がはっきり分かります。日付や温度計も表示されるため、いろいろな場面で役立つかと思います。
あるようでなかった電池式自動バックライト付き置時計。
車中泊やキャンプなどで大活躍まちがいなしです!
気になる方はチェックしてみてください。
こんな時計を探していました!
ピンクが好きな方は、こちらもチェックしてみてください。
(機能についてはリンク先で確認ください)