ウェイクで行く車中泊の旅

軽自動車ウェイクでの車中泊日記やアイテムを紹介していきます


車中泊 ドライブ グルメ ウェイク アイテム ブログライフ その他

お家でガンプラづくり!~夢中になったあの頃に戻って・・・ガンダムの魅力を振り返る。

 広告 

「0079…ジオン公国が地球連邦軍に独立…」

ガンダムファンならおなじみのフレーズで、故永井一郎氏(サザエさん初代浪平の声優)のナレーションで有名です。毎回このフレーズでアニメが始まり、ガンダムの世界観に引き込まれます。

 

1979年にアニメが始まり、もう40年経つんですね。

アラフィフ前半の自分はまさにドンピシャ世代ですが、再放送のガンダムで夢中になりました。同時期にマクロスも放映されており、学校のクラスでは人気を二分していたのを思い出します。男子の中ではロボットアニメがとにかく人気でした。

 

当時はガンダムのプラモデル(ガンプラ)が大人気で、自分もよく組み立てて遊びました。大人になってあまり組み立てる機会がありませんが、おもちゃ屋を巡ると、「組み立ててみようかなぁ」と思うことがしばしばです。

 

仲の良い甥っ子から「ガンプラ組んでみたら!面白いよ!」と言われ、久々に組んでみっか!ということで、甥っ子の勧めによりやってみることにしました。もちろん、甥っ子分のガンプラももれなく購入です。。おじさんの宿命です。

手にしたのがRGシリーズ!久々のガンプラですが大丈夫かなぁ。。

 

 

f:id:pisukechin:20200416120823j:plain

ガンダム プラモデル RGシリーズ

 

ガンダムの思い出

ガンダムは準リアルタイム(再放送)で夢中になっていたため特別な思いがあります。一番最初のガンダムは「アムロ、行きまぁ~す!」、「シャア!はかったなぁ!」のセリフでおなじみ、主人公アムロとシャアが出てくるシリーズです。

 

小さい頃はストーリーの意味をしっかり理解できておらず、ジオン軍(ガンダムじゃない方)=悪者と思ってみていましたが、大人になってみると、戦争の悲しさというか、そのようなことを描写しているアニメだと気づきました。

特に0080なんかは、思わず泣いてしまいました。あんな結末になるとは。

 

ガンダムは0083ぐらいまで見ていましたが、それ以降はまったく見なくなりました。多少偏見かもしれませんが、モビルスーツ(出てくる戦闘ロボット)の性能が凄すぎてリアルさが低下した、登場人物がみんなキラキラしてきて、ドロドロ感、人間臭さがなくなったように感じました。羽が生えてるガンダムって一体!?

 

ガンダムシリーズは、時には人間臭い、本当にいそうな登場人物、機械のリアルな動き、ありそうな戦場、場面、ストーリーなど、リアル感がある方が好きです。最近は初期のガンダムを時代を遡ってストーリー展開する、ORIGINを見るのが楽しみです。

 

f:id:pisukechin:20200416120852j:plain

 

好きなモビルスーツ

好きなモビルスーツ(戦闘ロボット)は、小さいころから変わらず、「ザク」です。

ザクって小さい頃は言っちゃ悪いけど、雑魚キャラ的な存在で、ガンダムのビームライフル1発でやられちゃうんですよね。あんな機体に乗ってガンダムに向かっていくなんて、死ににいくようなもんです。

プラモも買いに行くと残っているのはザクばっかり!(連邦軍のボールを除く ^ ^)

でもそれを好んで買っていました。なんか好きだったんですね。

 

大きくなってガンダムの世界観が分かってくると、ザクの重要な役割も理解するようになりました。ザクが量産モビルスーツ第1号ですが、当時、コンペティションで「ヅダ」にその低コスト性、汎用性から、量産化採用を勝ち取っています。実社会にも通じる世界観ですよね。

 

その後、ザクの改良が進み、宇宙だけでなく、地上、砂漠、水中でも使用できるタイプが開発され、さらに作業用モデルも登場するなど、ザクのジオン軍における役割はとにかく重要で、なくてはならない存在になっています。

まさに縁の下の力持ち!

けっして雑魚キャラなんかではないんです。その証に、ちょこっと性能がよい隊長機もあり、多くのエースパイロットにも愛用されています。

 

知れば知るほど、ザクの魅力は増すばかりです!

 

f:id:pisukechin:20200416120810j:plain

 

ガンプラづくり開始!

ガンプラを買って、早速、組み立て開始!箱を開けるときのワクワク感は、幼い時に感じた思いと変わりません。変わったのは、、あれだけです。。

 

f:id:pisukechin:20200416120758j:plain

 

ガンプラの箱を開けてびっくり!「なんじゃ、この部品点数の多さは!」

分かってたでしょ?ハイ分かっていました。

 

RGシリーズ

RG(リアルグレードシリーズ)は他のシリーズと違って、リアルを求めています。

モデルの動きを細かくリアルに再現するため、通常のモデルでは珍しい、骨格部分が存在します。まずはその人間で言うと骨にあたる部分を組み立てます。そこにパーツを付けてモデルを作り上げていきます。

 

パーツ組み立てに接着剤は不要で、ぱちっ!と嵌めていくだけです。パーツの合わせ目の違い、バリなども少なく、最近の樹脂成型(射出成型)の精度には驚かされます。パーツ自体も着色分けされており、後からの色塗りも不要です。

 

幼いころに、接着剤で手をべたべたにして、家族に臭い!と言われ、やすりでバリをとって(実際は放置でしたが…)、カラーを揃えたり、、それが不要になったのが驚きです。

 

いやぁ~、それにしても、パーツが多いし、ちっちゃいなぁ。

アラフィフになり日に日に老眼が進み、やっぱり近くが見えない。これはまずい!ハズキルーペ買うかなぁ。。なんか面倒になったぞ。

甥っ子も楽しみにしているので、頑張って作ってみることにしました。

 

f:id:pisukechin:20200416120746j:plain

 

完成!

頑張って、楽しみながら、なんとか組み立て完成しました!

最初は面倒と思ったのですが、ご飯を食べるのを忘れるぐらい夢中になってしまいました。老眼の問題もありますが、接着剤不要というのが本当に助かりました。サクサク組みあがり、完成に近づくのが本当に楽しみでした。

 

いやぁ~ハマりましたね。思わず、2体作ってしまいました。

しかも同じ種類のザクを!ザク愛がとまりません。

 

f:id:pisukechin:20200416120840j:plain

 

戦場にいる雰囲気を少しでも出そうと、百均で購入した、組み立てボックスを横にして、その中に入れてみました。なんか、基地から出発していく感じが出ていませんか?リアルなジオラマにもチャレンジしてみたくなりました。

 

細部までリアル

RGシリーズは細部までものすごくリアルです。ひとつひとつのパーツが分かれており、しかも可動します。腕や足の関節も多く、なんと指も一本ごとに動きます。立ち、座り姿勢を自由にアレンジでき、また、武器の持ち方も思い通りに変えられます。

 

f:id:pisukechin:20200416120938j:plain

f:id:pisukechin:20200416120950j:plain

しかも、コックピット(左胸)内も再現しており、ハッチも開けたり閉めたりできます。RGシリーズ凄すぎです!

 

f:id:pisukechin:20200416120925j:plain

 

まとめ

久々にガンプラ、しかもRGシリーズを組み立て、ガンダムの魅力、思い出を振り返ってみました。

 

ガンダムはロボットアニメの枠を越え、実社会にも通じる世界観があることが魅力だと感じています。舞台戦場が宇宙、戦闘機がロボットになっただけ。いつの時代も人間の心は変わらず、歴史は繰り返す、同じ過ちはダメだ。大人になって、作者、このアニメの訴えかけていることを勝手に解釈し、その魅力に惹きつけられています。

 

ガンプラを組み立て終わり、甥っ子に無事に報告!

「よくできました!」

ものすごく褒められたのがうれしかったです。おじさんも頑張れば、なんだってできるんだぞ!あ、、羽が生えたガンダムは老眼でつくれないからご勘弁を!

 

こんなに夢中にしてくれるガンダムの魅力、少しでも分かっていただけると嬉しいです。・・・が、、嫁さんは一歩引いちゃってます、、、。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

f:id:pisukechin:20200416121005j:plain