普段からブラウザは「Google Chrome(グーグル クローム)」を使用していますが、最近、ある症状に悩んでいました。
いつまでたっても読み込みが完了しない!
読み込みを示す「ぐるぐる渦巻」が終わらないんです。
延々と渦巻が回り続け、止まりません。
読み込み中渦巻
↓
「googleads.g.doubleclick.netを待機しています」、、、
グーグルアドセンスの読み込みから、まったく進みません。
しかし、ある方法で一発解決しました。
しかも簡単な方法です。
いつ終わるかわからない、ぐるぐる渦巻地獄から解放されました。
症状
普段と変わらずブラウザ「Chrome」を使って自分のブログを開こうとしたところ、見た目はほぼ開いているのですが、タブの読み込み中を示す渦巻が、待てども延々と回り続ける症状があらわれました。
グーグルアドセンスの読み込みで停まっており、アドセンスを利用している他の方のブログを開いても同じ症状が出ていました。
5分待っても延々と読み込み中です。
解決法
以下の2つを試してみたところ、簡単解決しました。
ブラウザ再起動
初期症状時はこの方法で解決します。ブラウザの「×」で閉じ、再度立ち上げると、症状が治ります。
ただし、この方法は初期の頃だけ有効で、すぐに効果がなくなります。完全解決するなら、次の方法を実施します。
不要なデータを削除
ブラウザの右上にある「設定ボタン」を押し、「詳細設定」ー「プライバシーとセキュリティ」に進みます。次に「閲覧履歴データの削除」を選択します。
データが溜まっていそうな「キャッシュされた画像とファイル」を選択します。ついでに、閲覧履歴なども選んでおいてもよいですが、必要なデータは選択しないようにしてください。
選択が終わったら「データを削除」ボタンを押します。
処理が終わったら、早速、読み込みが終わらないページを開いてみましょう。どうですか?今度は問題なく、読み込みが完了するはずです。
まとめ
ブラウザ「Chrome」を使っていて、なかなか読み込みが終わらない症状の簡単解決法を紹介しました。
この方法を実施することで、悩まされていた「ぐるぐる渦巻」(読み込みが終わらない)から解放されました。
もし同じような症状で悩んでいる方は、やってみる価値アリですよ!