ウェイクで行く車中泊の旅

軽自動車ウェイクでの車中泊日記やアイテムを紹介していきます


車中泊 ドライブ グルメ ウェイク アイテム ブログライフ その他

熊野本宮大社から大斎原の巨大すぎる大鳥居を拝む <和歌山県・田辺市>

 広告 

◇更新日:2021年3月13日 駐車場マップ、和歌山県世界遺産センター等の情報を追加

 

和歌山県の南部に「熊野三山」と呼ばれる神社があります。その中の一つが熊野本宮大社です。168号線で山中をしばらく走ると熊野本宮大社へ到着します。

 

熊野本宮大社とともに有名なのが、大斎原(おおゆのはら)の大鳥居です。その桁違いのスケールの大きさに圧倒されます。

 

熊野本宮大社から大斎原の大鳥居を参拝しましたので紹介したいと思います。

 

 

f:id:pisukechin:20210313083913j:plain

熊野本宮大社

 

アクセス方法

和歌山県の田辺市に位置し、車で国道168号線を走っていくと、熊野本宮大社へ到着します。道路を挟んだすぐ近くには、和歌山県世界遺産センター大斎原の大鳥居があります。

 

 

駐車場

一番近いところで瑞鳳殿の駐車場がありますが、20台程度のスペースしかないため、満車の可能性があります。夕方ぐらいに訪問した際でも10台ぐらいは駐車していました。そのすぐ隣のお土産屋「樹の里」にも駐車場がありますが、営業時間外(8時~17時)は閉鎖されます。

 

ここが混んでいる場合は河原に降りていくと臨時駐車場があります。こちらは十分な駐車スペースがありますので、駐車できないことはありません。

 

それ以外の駐車場所としては、国道を挟んで向かい側の和歌山県世界遺産センターも利用できます。本宮大社の参拝とあわせて、センターも訪問するとよいかと思います。センターが閉館になっても問題なく駐車できました。

 

f:id:pisukechin:20210313090206p:plain

© OpenStreetMap contributors

熊野本宮大社 周辺駐車場マップ
f:id:pisukechin:20190816072435j:plain
f:id:pisukechin:20190816072514j:plain
左:瑞鳳殿 / 右:和歌山県世界遺産センター

 

熊野本宮大社

瑞鳳殿の駐車場から熊野本宮大社の鳥居は歩いてすぐの場所にあります。

鳥居をくぐり青々とした木々が立ち並ぶ参道の階段を上がっていくと、熊野本宮大社の本殿があります。手水舎で身を清め、立派な門をくぐると、その先に御社殿があります。

 

f:id:pisukechin:20190816072333j:plain
f:id:pisukechin:20190816072346j:plain
左:鳥居 / 右:参道

 

f:id:pisukechin:20190816072358j:plain
f:id:pisukechin:20190816072410j:plain
左:手水舎 / 右:御社殿へ向かう門

 

社殿内(門をくぐった先)での撮影は禁止です。入口に撮影禁止の看板がありますので、見落とさないように注意しましょう。門をくぐるとお参りする場所が5か所あり、参拝順が決まっています。公式ホームページに作法とともに記載がありましたので参考にしてみてください。

 

www.hongutaisha.jp

 

熊野本宮大社ですが、サッカー日本代表のシンボルとして有名な「八咫烏(やたがらす)もまつられています。3本足のカラスで、導きの神鳥」として信仰されています。

熊野本宮大社のお札にも八咫烏が描かれています。本宮勝守は自分自身に勝つ!ためのお守りとのことで、デザインが気に入っています。

 

 

f:id:pisukechin:20210313092451j:plain

自動車交通安全お守りと本宮勝守

 

和歌山県世界遺産センター

道路を挟んで向かい側に、和歌山県熊野遺産センターがあります。

2つの建物があり、左側は展示棟、右側が熊野古道をはじめとする世界遺産の紹介、観光案内所があります。

 

f:id:pisukechin:20210313093606j:plain

和歌山県世界遺産センター

 

世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」について、パネルや映像等で詳しく知ることができます。世界遺産や周辺観光など、もっと知りたい、分からないことがあれば、職員さんが丁寧に教えてくれますよ!

 

f:id:pisukechin:20210313094313j:plain

 

大斎原の大鳥居

熊野本宮大社から国道を横切り、田んぼの中を歩いていくと大斎原(おおゆのはら)という場所に到着します。元々はこの場所に本殿がありましたが、過去の大水害で流失し、現在の場所に移されています。

 

f:id:pisukechin:20190816072527j:plain

大斎原(おおゆのはら)の大鳥居

 

大斎原に向かってまずびっくりするのは、鳥居の大きさです。写真でみてもわかる通り、周りの木々をはるかにしのぐ高さがあります。サイズですが、高さ約34m、幅約42mで、10階の建物の高さに相当する大きさです。鳥居の周りに高い建物がなく、一面田んぼが広がり、その大きさを際立たさせています。実際に近くでみてもその大きさに圧倒されます。

 

大鳥居をくぐって中に入り、木々を抜けると石造の小祠があります。こちらも敷地内は撮影禁止(看板あり)のため、スマホでカシャ!としないように注意してください。

 

19時ぐらいまでは入口が開いていましたが、夜は入口を閉めるそうです。地元の方いわく、野生の鹿が中に入ってくるため、入口に網をかけるそうです。

 

f:id:pisukechin:20190816072552j:plain

 

ちょうど月も出てきて、大鳥居と月が一緒の姿は神秘的で、パワーをもらえた気分になりました。

 

まとめ

熊野本宮大社と大斎原の大鳥居を紹介しました。

 

古くから信仰、参拝されていた熊野本宮大社大斎原の大鳥居を参拝し、清々しい気分と、何かパワーが頂けたような気がしました。八咫烏の力を借りて、ブログもどんどん良い方向へ導いていただけると嬉しいです。勝手なお願いですね! 

 

全国の熊野神社の総本宮である熊野本宮大社。

歴史を感じながらの参拝と散策を楽しんでみてはいかがでしょうか。