本ブログで一番アクセスの多い「車中泊ブログをはじめました」という記事がしょぼく、これでは訪問者がすぐに帰ってしまうという危機感から、内容をメンテナンスしたという記事を先日紹介しました。
その中で如何に他の記事を読んで貰うかということで、最新記事を画像とタイトル、作成日付きのリンク一覧表で表示させる手法を取りました。
■最新記事一覧はこちら
一覧表作成方法ですが、HTMLやCSSを駆使することなく、便利ツールを使うことで、簡単に作成することができます。しかも、常に最新記事を取得し、リストを更新してくれるため、ほったらかしOKです。
その便利ツールが、「忍者画像RSS」と呼ばれるツールです。
忍者画像RSSとは?
忍者画像RSSは、忍者ツールズというサイト内のツールの一つです。忍者ツールズは無料のホームページ用サーバーやブログ、解析ツール、カウンタなど多くのサービスを提供する総合サイトになります。
会員登録(無料)することで各種ツールを利用することができます。グーグルアドセンスと似た忍者AdMaxというサービスもあります。
忍者画像RSSを使用すると、リンク画像を並べた一覧表だけでなく、以下のようなカルーセルと呼ばれる画像がスライドするタイプも作成することができます。
使用方法
忍者ツールズから忍者画像RSSを選択し、始めるボタンを押します。
忍者画像RSS(出典:忍者ツールズ)
記事を取得するサイトの入力フォームに自分のブログのサイトのアドレスを入力します。本ブログであれば、https://www.pisukechin.com/ になります。
自動でブログの内容が読み込まれると、初期状態にてリンク一覧表が表示されます。(下記の画像は設定アレンジした後です)
左側が設定画面、右側がリンク一覧表のプレビュー画面です。プレビューモードはパソコン、スマホ、タブレット、任意サイズから選択できるので、一通り選択し、表示がおかしくないか確認します。
設定画面のメニューはいくつかあり、どのようなデザインにするのか、文字サイズや背景色、記事の表示数、新着にNewを表示するか、表示順を新着、人気順にするかなど、細かく設定することができます。
一通り設定が終わったら、「デザイン設定を保存する」を押します。
リンク一覧表ですが、複数作成することができます。チャンネル管理のチャンネル一覧で確認することができます。
ここで1点注意なのが、リンク一覧でクリックした時にどのようにページを開くかを設定する必要があります。基本設定(歯車マーク)より、「アンテナサイト設定」のチェックにて切り替えます。
チェックがあると忍者あんてなというサイトで自分の記事が表示されそこに飛んでいきます。チェックは外すと自分のブログ内に直で飛んでいきます。
普通に自分のブログ内でリンクを飛ばしたい場合はチェックを外します。
これですべての設定が完了です。あとは、コード取得「</>」よりHTMLのコードをコピーし、ブログのHTML編集で貼り付ければOKです。
他にも細かい設定や追加機能もありますが、基本的な設定だけであれば、あっというまに終わるレベルです。
まとめ
忍者画像RSSを使用し、リンク一覧表を簡単に作成する方法を紹介しました。一度作成し貼り付ければ、あとはほったらかしで最新記事をアップする毎にリストを更新してくれます。
ブログのトップページやサイドバー、記事内の最後に最新記事リストとして載せるなど、使い方はいろいろです。人気記事順に並べることもできますので、特に読んでもらいたい記事をアピールすることも可能です。
自分のブログで訪問者がすぐに帰ってしまう、記事のリンク一覧表を綺麗にお洒落に見やすく表示したいと思っている方は、一度、忍者画像RSSを使ってみては如何でしょうか。