グーグルアドセンスとは自分のブログやサイトに広告を貼り、クリックしてもらうことで報酬を頂ける、グーグルのサービスの一つです。
特徴としては、自動でブログの内容にマッチした広告を表示してくれるため、ブログ運営者が広告を一つ一つ選ぶ必要がなく手間が省けます。ブログ記事に近い内容の広告が表示されるため、クリックしてもらう確率も上げることができます。
その反面、広告を選べないため、思わぬ広告が表示されることがあります。このブログの場合は、車中泊を中心とした記事が多いため、”泊”で関連されるのか、ムフフ・・・な広告がよく表示されます。
できれば自分のブログにとって不要なジャンルの広告は表示したくありません。いきなり、ムフフな広告が記事の初めに表示されたら、読む気が失せる方もいるかと思います。
そこで今回、自分にとって不要な広告のみを表示させない方法を紹介します。これで、自分のブログの内容により合った内容の広告が表示されるようになります。
不要な広告をブロックする方法
不要な広告をブロックする方法は3通りあります。まずは、グーグルアドセンスのページで、「ブロックのコントロール」→「すべてのサイト」を選択します。複数のブログの中から限定する場合は、そのアドレスを選択します。
(1)広告サイト自体をブロック!
表示したくない広告を広告主のサイト自体でブロックします。この広告主のサイトの広告が表示されなくなります。手順は以下の通りです。
①タグの中から「広告主のURL」を選択
②http://のテキストボックスに表示したくない広告のサイトのアドレスを入力し、「URLをブロック」を押す。
③指定のアドレスがリストに表示され、ブロックが選択されていることを確認。
もし再表示に変更する場合は、リストのスイッチの所を有効に変えればOKです。
(2)広告カテゴリ単位でブロック!
カテゴリ毎に関連した広告をブロックすることができます。自分のブログ内容と合わないジャンルをまとめてブロックする際に使用します。手順は以下の通りです。
①タグの中から「デリケートなカテゴリ」を選択
②カテゴリ名リストが表示されるので、ブロックしたいカテゴリを選択
過去の表示回数実績や収益率なども参考で表示されているので、本当にブロックしてよいか、よく考えてから選択してください。
(3)広告毎にブロック!
最後の方法は広告毎にブロックする方法です。サイト、カテゴリよりさらに細かく、一つ一つの広告に対して表示をブロックできます。手順は以下の通りです。
①広告レビューセンターを選択する。
初回のみ、有効にするか聞いてくるので「有効にする」ボタンを押す。有効まで1時間~数時間待つとレビューセンターを確認できるようになる。
②一覧が表示されたら不要な広告を選択し、ブロックするを選択する。
これでブロックに選択した広告は表示されなくなります。
広告レビューセンターにある、「審査前」について少し説明します。審査前で表示されている広告ですが、審査済みにしないとブログに表示されないと思いそうですが、審査済みにしなくても表示されます。
ただし、信憑性は確かではありませんが、審査済みにしないと同じ広告ばかり表示される、審査済みにして収益が倍増したという記事を時々見ます。先人の知恵にあやかり、気づいたら審査済みにしておいた方がよいかと思います。審査済みにして様子見してみましょう。
まとめ
グーグルアドセンスで不要な広告のみ表示にしない方法を紹介しました。
広告を選択しなくても自動で表示される便利さはありますが、その反面、自分にとって不要な広告も表示されてしまうことがあります。
その時は今回紹介した方法で広告の種類をブロックすれば、より自分のブログにあった広告が表示されやすくなります。
広告表示で同じように困っている方に本記事が参考になれば幸いです。