ウェイクで行く車中泊の旅

軽自動車ウェイクでの車中泊日記やアイテムを紹介していきます


車中泊 ドライブ グルメ ウェイク アイテム ブログライフ その他

車中泊旅でマジでピンチと思った体験談(前編)

たくさんの思い出が詰まった車中泊の旅。 楽しいこともあれば、大変だった思い出もありました。 今回は車中泊旅を振り返り、 マジでピンチ!と思った体験談をいくつか紹介したいと思います。 駐車券紛失 除湿剤液放出 樹液まみれ 暗闇トイレ さいごに 駐車券…

江の島・三浦半島を車中泊でめぐる旅日記~2日目後半・3日目【三浦半島・城ヶ島編】

江の島を出発し、目指すは三浦半島。 観音埼灯台と三浦半島の先端、城ヶ島を旅します。 日本最古の洋式灯台「観音埼灯台」をめぐる 三浦半島の先端、城ヶ島を目指す! 島の東側・城ヶ島公園へ 三海荘さんのマグロ丼をいただく! さいごに 日本最古の洋式灯台…

江の島・三浦半島を車中泊でめぐる旅日記~2日目前半【江の島散策編】

江の島・三浦半島をめぐる車中泊の旅。 2日目は早朝からのんびり江の島を散策してみました。 早朝から賑わう堤防釣りスポット! 参道入り口の鳥居に到着 江島神社の境内をぶらり散策 岩壁沿いを進んで江の島岩屋へ! しらすかき揚げ丼と焼きはまぐりを堪能!…

江の島・三浦半島を車中泊でめぐる旅日記~1日目【富士川から江の島へ編】

神奈川県の湘南海岸から見える江の島。 テレビのお天気カメラで時々映し出され、どんなところか、一度は行ってみたいと思っていました。車中泊できそうな場所もありそうなので、今回は江の島へ向かい、三浦半島まで車中泊でめぐってみます。 荷物をウェイク…

「城ヶ島西側第1駐車場」で車中泊~ワンデーパスを利用してお得に便利に城ヶ島をめぐろう! <神奈川県・三浦市>

神奈川県の三浦半島の南端に位置する城ヶ島。 城ヶ島大橋を渡った先にある小さな島です。東西には2つの灯台と、その周辺には広大な岩礁が広がり、相模湾越しに富士山が見える風光明媚な場所です。島の北側には漁港や関連の建物が並ぶ、漁業のまちでもありま…

「江の島・湘南港臨港道路附属駐車場」で車中泊~江の島をたっぷり楽しむための拠点にぴったり! <神奈川県・藤沢市>

神奈川県の湘南海岸から突き出た場所にある江の島。 島内には江島神社や岩屋の洞窟、展望台のある灯台「シーキャンドル」や夜になるとライトアップされる参道など、国内外を問わず多くの観光客が訪れる人気のスポットです。マリンスポーツや釣りスポットとし…

道の駅「富士川楽座」で車中泊~富士川SAに併設、景色にグルメに楽しさいっぱいの休憩スポット <静岡県・富士市>

静岡県を流れる富士川のほとり。 東名高速上り「富士川SA」に隣接する場所に、道の駅「富士川楽座」があります。SA(サービスエリア)内へ人の行き来ができるため、SAのグルメやお土産、休憩場所などを利用することができます。また、天気の良い日は富士川の…

奥大井をぐるっと車中泊でめぐる旅日記~2日目【静岡・寸又峡 夢のつり橋、井川大橋編】

奥大井をめぐる車中泊の旅2日目です。 寸又峡の絶景スポット・夢のつり橋、そして大井川沿いをさらに進み、秘境駅・井川駅、車も渡れる吊橋・井川大橋をめぐります。 道の駅「奥大井音戯の郷」を出発 寸又峡に到着 夢のつり橋まで歩いて30分! スリル満点!…

奥大井をぐるっと車中泊でめぐる旅日記~1日目後半【静岡・大井川鐵道星空列車編】

前回に続き、奥大井車中泊旅1日目の後半です。 ほとんどノープランの旅の途中、ふと立ち寄った大井川鐵道「千頭駅」。駅入り口で目に飛び込んできたのは、「星空列車」運行中、空席あり!という看板です。たまには列車旅も楽しそうと思い、チケットをゲット…

奥大井をぐるっと車中泊でめぐる旅日記~1日目前半【静岡・奥大井湖上駅編】

「2023年が始まり、さて、どこに行こうかなぁ」 気づくと半年近く、車中泊旅していませんでした。久々の旅先に選んだのは、静岡県の奥大井。南アルプスの南側、大井川沿いの山々に囲まれた自然豊かな場所で、大井川鐵道や寸又峡など人気の観光エリアです。湖…

道の駅「風のマルシェ御前崎」で車中泊~御前崎観光へアクセス良好!広々のんびりできるスポット <静岡県・御前崎市>

静岡県最南端に位置する御前崎。 駿河湾と遠州灘の真ん中に位置し、南には太平洋の海原、西には広大な砂丘が広がる風光明媚な観光スポットです。御前崎灯台をはじめ、海岸近くに連なる風力発電の風車、浜岡発電所(原子力館)など、見どころも満載です。 今…

道の駅「奥大井音戯の郷」で車中泊~大井川鐵道に隣接した奥大井観光への出発地 <静岡県・川根本町>

大井川の上流、南アルプスの南側に位置する奥大井県立自然公園。 その自然豊かな奥大井の玄関口に、道の駅「奥大井音戯の郷(おとぎのさと)」があります。寸又峡や大井川沿いの自然スポット、話題の湖上駅など、奥大井観光の拠点、休憩地として便利な道の駅…

道の駅「川根温泉」で車中泊~大井川鉄道沿いの温泉が楽しめるスポット <静岡県・島田市>

静岡の山間、南北に流れる大井川沿いにある道の駅「川根温泉」。 敷地内には日帰り温泉施設があり、露天風呂から大井川鉄道を走るSLが見える事でも有名です。山々と大井川に囲まれたのどかな道の駅です。 今回は道の駅「川根温泉」に車中泊してみたので紹介…